日本画家こみちによる
日本画の画材を用いた作品を販売しています
- 取扱作品 -
ネイルチップ(オーダー)
ネイルチップ(セミオーダー)
日本画作品
SNS・ブログ用プロフィール画像
その他ご要望もお気軽にご相談ください。
-
金木犀のはちみつ漬けイヤリング
¥5,000
SOLD OUT
❀製作意図❀ 金木犀が大好きです。 金木犀の咲く季節になると、皆が 「あ!金木犀の香り✨」と言って、パッと幸せそうな顔をする。 その瞬間が大好きで。 私の憧れの花です。 そのキラキラした憧れや、可愛らしさ、愛しさを、はちみつ漬けをイメージして、ギュっと詰め込んだ作品です。 ❀作品についての説明 日本画の絵の具、針金、レジン、オイル、和紙、金箔を使って作っております。 サイズはフリーです。 ピアスに変更可能ですので、お申し込み時にメッセージ、メールでお申し付けください。 アレルギー対応の物は、申し訳ありませんがご用意出来ておりません。 今後の作品で、アレルギー対応のものを使用して製作して行きたいと準備しております。 ❀日本画とは 日本に古くからある、絵巻物にも使われている画材、技法を使って描く絵画です。 画材の岩絵具(いわえのぐ)は、 岩、宝石の原石、貝、珊瑚など、天然の素材を細かく砕いた絵の具です。 接着剤には、膠(にかわ)という、 馬や鹿の骨、皮を煮詰めてつくったものを使います。 日本画の絵画は全て土に還る事ができる。 地球の環境にとって、優しい絵画です。 日本画の絵の具の透明感、和紙や金箔の品のある美しさを、この作品から感じて貰えたらとても嬉しいです。 ❀❀❀ 花びらは、1枚1枚、ワイヤーを曲げて手作りしております。 葉の葉脈も、金箔を筆で貼るという 截金(きりかね)と呼ばれる伝統技法で製作しております。 全て1点物ですので、色むら、不ぞろいがございます。 ご了承くださった方のみご購入をお願いいたします。 イヤリングの長さは4,5cmです。 左右の葉っぱの色の濃さが違います。 ❀あなたの生活に、優しい彩りを 日本画✕レジンのjewelry…和心 ❀
-
日本画ネイルチップ
¥6,000
日本画の絵の具を使ったネイルチップです 日本画の絵の具、岩絵具は本当に綺麗なんです!!! 細かくキラキラ光って、透明感があって、鮮やかで、それなのに品があって✨✨✨ 私が、子どもを妊娠出産子育て旦那の両親と同居して、 どうしても製作できなくて辛かった何年間の間、日本画を諦めようかと思いました。 それでも絵の具が綺麗すぎて捨てられなかった。 それほど美しい絵の具です。 絵の具の美しさをそのまま手にとって貰えるよう、トップコートを塗らずに製作しています。 是非手にとってみて欲しい‼️ 今回は1点だけご用意できました。 翡翠を粉にした白翠末という岩絵具を使って作りました。 古くから、翡翠は、 魔除け、願望成就、持つ人のエネルギーを高める石で、高貴な身分の人が身につけるものでした。 細かい輝きに、品がある発色。 私が試作品を爪に付けてみた時 この石に見合う自分になろうと、背筋が伸びる感じがしました。 宝石を身につける様に爪に着けて、お出かけして欲しいです。 爪の縦の長さ、1cm7㎜~1cm5㎜ 橫幅、(メジャーで測って)1cm7㎜~9㎜ 普通~小さめのネイルチップです! 10個のサイズの中から、自分の爪に合うものを見つけて使ってください。 ネイルチップを着けるシールを一緒にお届けします。 日本画の絵画と同様の、ざらざらした、マットな質感です。 手作りですので、表面にムラができてしまうことがあります。ご了承ください。 普段、インテリアとして飾っていただける様に、フォトフレームに入れてお届けします。 わからない事がありましたら、お気がるにお問い合わせください。
-
ネイルチップ. オーダー作品
¥30,000
お気に入りの服や、帽子、衣装の写真をみせてもらい。 そこから、ネイルチップのデザインを考え、製作します✨ ネイルチップの長さは、5枚目の写真のサイズサンプルをお送りするので、短め、普通、長めの3種類から選んでもらい。 爪の大きさも人それぞれ違うので、サンプルをお送りし。合わせてもらい。ぴったりのサイズでお作りします✨ 日本画の絵の具を使い製作する、他に無いネイルチップです。 日本画の絵の具は、宝石の原石、貝、珊瑚等を砕いてつくる自然素材の絵の具です。 その他、純金、銀、プラチナ等を使います。 私の、高校~大学院まで学んできた日本画の技術を全て注ぎ込んで作る芸術作品です。 結婚式、 成人式、デート、 撮影、 ライブ 等、特別な記念として、ずーっと残しておいて貰えます。 宝石を作っているつもりで製作しています。 製作期間は30日以上かかります。お急ぎでない方のみの依頼をお願いいたします。
-
日本画講座の動画を販売します。
¥3,000
日本画の基礎。 和紙の上に下地を塗るところまでのやり方を 動画で説明しています。 胡粉(ごふん)という、貝を砕いて細かくした白い絵の具に 膠(にかわ)という、牛や馬の骨や皮を煮詰めて作った接着剤をよく混ぜ。 紙に刷毛で塗っていきます。 上にどんどん絵の具を重ねていった時、絵の具がはがれてしまわないように。丁寧に絵の具を作ります。 胡粉を膠と練って、胡粉だんごを作り、それをお皿にた叩きつけて絵の具と接着剤をなじませ、水で溶いて絵の具の完成です。 白玉団子作ってるみたいな作業です(^-^) 日本画ってどんなものか体験してみたい方✨ 道具はあるけど、やってみたことがないわ。っていう方✨ 日本文化を体験してみたい方✨ 夏休み、お子さまと日本画にチャレンジしてみたい方✨ 日本画に興味がある!話だけでも聞いてみたい方✨ ぜひ日本画を知って欲しいです✨✨ よろしくお願いします。
-
日本画講座の動画+画材
¥5,500
こちらは画材とセットです。 動画の内容に必要な 写真2枚目の画材をお送りします。 日本画の基礎 和紙の上に下地を塗るところまでのやり方を 動画で説明しています。 胡粉(ごふん)という、貝を砕いて細かくした白い絵の具に 膠(にかわ)という、牛や馬の骨や皮を煮詰めて作った接着剤をよく混ぜ。 紙に刷毛で塗っていきます。 上にどんどん絵の具を重ねていった時、絵の具がはがれてしまわないように。丁寧に絵の具を作ります。 胡粉を膠と練って、胡粉だんごを作り、それをお皿にた叩きつけて絵の具と接着剤をなじませ、水で溶いて絵の具の完成です。 白玉団子作ってるみたいな作業です(^-^) 日本画ってどんなものか体験してみたい方✨ 日本文化を体験してみたい方✨ 夏休み、お子さまと日本画にチャレンジしてみたい方✨ ぜひ日本画を知って欲しいです✨✨ よろしくお願いします。 ※下地を塗ると隠れる程度のものですが、麻紙ボードの紙には染みがあります。 (その分画材の値段がお安くなっております) ※乳鉢は9cmのものです。 ※ご購入してくださった方に、動画のリンクをメールでお送りします。 何か、わからない事等ありましたら、 是非メールでお問い合わせください。
-
こみち応援箱
¥500
これからも、家事育児を頑張りながら、画家としてやっていきたい。 こみちの活動を応援してくださる方。 500円~応援金 よろしくお願いいたしたす✨
-
スケッチ作品 踊り子舟
¥4,200
SOLD OUT
岐阜、長良川の鵜飼で、踊り子さん達が乗る踊り子舟です。 水面にうつる緑、中洲の緑と、踊り子舟のコントラストが美しく見えました。 歴史を感じる風景がとても懐かしく、少し面白く感じて描きたくなりました。 心が落ち着く、穏やかな気持ちになる作品です。 鉛筆、水彩絵具を使って描いた手書きの作品、一点ものの原画です。 絵のサイズは23cm×16、5cm 簡易額付きでお届けします。 優しい風、穏やかな空気をお届けできたら、とても嬉しいです。
-
スケッチ作品 遊覧船
¥7,000
船頭さんが、竿で船を進めてくれる。 鵜飼を見る為の遊覧船です。 水面に映る観客の人達の色が鮮やかで美しく見えました。 静かで、水面がとにかく美しくて、淡くて、とても気に入っている作品です。 16、5cm × 23cm 簡易額付きでお送りします。
-
絵画✨描きます
¥4,200
あなたの好きな、人、物、花、動物、イメージ等のイラストを 日本画の絵の具でラフな感じで描きます✨ 好きな色を教えてもらうだけでも大丈夫です✨ 15cm×11cm 日本画の絵の具の質感、美しさを少しでも感じていただけたら嬉しいです。 簡易額付きでお届けします。 オーダーお待ちしてます✨✨
-
スケッチ作品 山川
¥6,000
山に登ってスケッチした作品です。 山を登って、川の上流辺りの水が透明でとても綺麗でした。 空気も凛と冷えて、心地いい場所でした。 そんな空気間をお部屋に届けられたらとても嬉しいです✨✨✨ 水彩と、鉛筆で描きました。
-
スケッチ作品 ススキ
¥7,000
SOLD OUT
19㎝ × 24㎝ 秋のススキを見るのが大好きで、野原が大好きで ふわふわと風になびくススキを見て 気持ちいい風を感じながら描きました。 是非お部屋に飾ってもらって。 気持ちいい風を感じていただけたらとても嬉しいです。 水彩絵の具でスケッチしました。 一点ものの原画です。 簡易額付きでお届けします。
-
日本画作品 「春霞」
¥200,000
実家の近くの山に咲いていた山桜です。 古い木だったので、伐採されてしまって。 きっと、この木を描いたのは、私が最後の人だったんだろうと思っています。 桜は、儚くて、ちょっと切なくて、美しいと思います。 40号100×100 スクエア(正方形)作品です。 岩絵具を使い、雲肌麻紙という和紙に描きました。 4月21日まで、展示会出展作品のため 5月にお届けになります。
-
スケッチ作品 三重の塔
¥4,000
サイズ 16、5㎝ × 23㎝ 鉛筆と、水彩絵の具で描きました。 緑の中に赤い塔が美しく、心が落ち着く作品です。 お部屋に飾って、お楽しみ頂けたらとても嬉しいです。
-
悲しみ
¥30,000
とても大きい悲しみを抱えていて。 体調を崩してやっと悲しいことに気がついて。 そこから絵に表現した作品です。 鮮やかな青い悲しみと怒り、憤りも感じている。 悲しい気持ちは好きじゃなくて、気付かない様に蓋をしておきたいんだけど、そうすると体調悪くなります(笑) でも作品に表現すると、そんなに悪い感情でもないかもしれないと思えます。 悲しくても大丈夫✨怒りがあっても大丈夫✨ そんな優しい気持ちを届けられたら嬉しいです。 22cm×17cm 雲肌麻紙に岩絵具で着彩した作品です。
-
日本画作品「葛藤」
¥30,000
サイズ:縦16.2cm×横23cm 画材:岩絵具、金箔 抑え込みたい自分の気持ちと、外に出したい気持ちの葛藤を描きました 4月21日まで展示会出展のため 5月にお届けになります。
-
日本画作品「怒り」
¥35,000
SOLD OUT
サイズ:縦23cm×横19cm 画材:岩絵具、金箔等 怒りを表現した日本画作品
-
群青と金箔の星空ネイルチップ
¥15,000
日本画の絵の具の中でも最高級の部類である群青をベースに、金箔の星をちりばめました。 鉱物にしか出せない美しい青と、ランダムな金箔の星々が指先を彩ります。 和装にも、ドレスにも映えるデザインです。 ネイルチップの長さは、5枚目の写真のサイズサンプルをお送りするので、 短め、普通、長めの3種類から選んでもらい。 爪の大きさも人それぞれ違うので、サンプルをお送りして、合わせて貰ってからぴったりのサイズでお作りします✨ 金色の細い線は、(きりかね)という伝統技法で、純金箔(本物の金)を細く切って筆で貼ったものです。 絵の具の群青は、宝石の原石アズライトを砕いて粉にしたもの。 金箔も銀箔も本物を使用していて、 日本に古くからある日本画の画材は本当に綺麗です!!!!✨ 製作期間は、30日以上かかります。 お急ぎでない方のみご依頼お願いいたします。
-
秒ネイルチップ
¥15,000
CLUBアンベリのインスタライブから産まれた秒ネイルチップ 純金箔、銀箔、金泥、岩絵具使用の豪華な景気の良いネイルチップです。 あなたの悩みを秒で吹っ飛ばしましょう✨ お出かけの際に爪につけて✨ 普段は魔除けに飾ったりして、使って貰えると嬉しいです。 4枚目の写真で紹介している サイズのサンプルを送らせてもらうので、それをご自分の、爪にのせて合わせてもらい。 例) 長め 右 手 親指0番 人差し指5番 中指4番 薬指5番 小指8番 左 手 親指0番 人差し指5番 中指4番 薬指5番 小指8番 ↑ というようにメールください。 日本画の絵の具、岩絵具を仕様し。 伝統技法、截金を使い製作しています。 截金とは 仏像の装飾の為生まれた。金箔を熱で焼き付け、細く切り、2本の筆を使って貼る古くから伝わる伝統技法です。 金は純金を使用しています。 本当に宝石を作っているつもりで製作しています。 ネイルチップなので、何度でも爪に付けて使っていただけますし、 記念としていつまでも残しておけます。 ご購入してくださった方には接着用のシールと、サイズを微調整できるヤスリをお付けいたします。 製作期間は30日以上かかります。お急ぎでない方のみのご依頼をお願いいたします。
-
金箔と銀箔の和ネイルチップ
¥8,000
SOLD OUT
和装にぴったりの豪華なデザイン。 大胆な赤の岩絵の具に、繊細に切り出した金箔を丁寧にあしらいました。