1/3

日本画講座の動画+画材

¥5,500 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

こちらは画材とセットです。
動画の内容に必要な
写真2枚目の画材をお送りします。

日本画の基礎

和紙の上に下地を塗るところまでのやり方を
動画で説明しています。

胡粉(ごふん)という、貝を砕いて細かくした白い絵の具に

膠(にかわ)という、牛や馬の骨や皮を煮詰めて作った接着剤をよく混ぜ。

紙に刷毛で塗っていきます。


上にどんどん絵の具を重ねていった時、絵の具がはがれてしまわないように。丁寧に絵の具を作ります。

胡粉を膠と練って、胡粉だんごを作り、それをお皿にた叩きつけて絵の具と接着剤をなじませ、水で溶いて絵の具の完成です。

白玉団子作ってるみたいな作業です(^-^)



日本画ってどんなものか体験してみたい方✨


日本文化を体験してみたい方✨


夏休み、お子さまと日本画にチャレンジしてみたい方✨


ぜひ日本画を知って欲しいです✨✨


よろしくお願いします。


※下地を塗ると隠れる程度のものですが、麻紙ボードの紙には染みがあります。
(その分画材の値段がお安くなっております)


※乳鉢は9cmのものです。



※ご購入してくださった方に、動画のリンクをメールでお送りします。


何か、わからない事等ありましたら、
是非メールでお問い合わせください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品